カメラ初心者にしか語れないNikonZ5の魅力

カメラ本体

こんにちは、くまちゃんです。

タイトルにもある通り、NikonZ5といういカメラを買ってしまいました(^^;
まぁごく少数いる、「ふれくさぶる別館」のチャンネル登録してくれてるあなたは、
きっとこいつは買うであろう、そう思ってるでしょうね!

その通りで!
やはりくまちゃんは物欲には勝てませんでした(^^;

なぜNikonなのか。

日本って世界でも珍しいくらいカメラメーカー多いんですよね。
僕も良く知らなかったんですけれども(^^;
それこそNikon,FUJIFILM,Canon,Sony,Panasonicなどなど沢山のメーカーから
めちゃくちゃ多くカメラが作られています。

正直、そのメーカーも独自の特色を持っていて、
どれを選んでも楽しそう、そんな感じではあるのですが、
何故今回僕がNikonを選んだのか、って話です。

この動画でも言ってますが、一番大きかったのが、
「ふぁらお」さんというYouTuberの影響です。
この人の写真がとにかくカッコいい。

ふぁらおチャンネル
カメラをやってる人もカメラをやってない人も楽しめる動画を投稿します

そこでNikonに興味を持って、Nikonユーザーのチャンネルを見まくって、
なんとなくNikonの出す色合いって好きかも?って思い始めたのがきっかけではあるのですが、
それだけではないんですよ。

欲しい欲しいと思ってるだけでは何も分からないので、
実際のカメラをさわってみないとなー、って思ってたので、
近所の家電量販店に行ったんですよ。
そこで見たのが、Z30という機種
これはVlogカムというカテゴリーで、動画も写真も気軽に撮れますよ、
ってタイプのカメラで、僕が持っているZV-E10と同じカテゴリーに属するカメラです。
で、Z30を触って衝撃だったんですね。
例を挙げると、

・液晶ミニターがめっちゃ綺麗。
・カメラ自体が握りやすい。
・使い方に迷わない。

こんな感じなんですよ。

・液晶ミニターがめっちゃ綺麗。
これに関しては一目瞭然でした。
電源入れてすぐ背面液晶モニターが点灯するのだけど、
その瞬間に綺麗!って思いましたからね。

・カメラ自体が握りやすい。
ZV-E10が小さいってのもあるんだけど、
Z30ってちょっと大きめなんですよ。
でもその大きさがちょうどいいなぁって思ったんですよね。
実際ZV-E10は小さくて握りづらかったので、
SmallRigのケージを付けてわざわざ少し大きくしています。

・使い方に迷わない。
ZV-E10って初心者向けのカテゴリーになっているので、
色んなものが簡素化されてるんですね。
その一つがボタンやダイヤル。
何か設定を買える時も結構めんどくさかったりもするし、
ボタンやダイヤルが少ない分、
その時その時で色々役割が変わるので、
結構迷うことが多いんですよ。
でもZ30はボタンやダイヤルが多くて、
何を押せばどこが変わる、どこを押せば何ができる、
ってのが明確なんですね。

初心者向けというのだったら、
ボタンやダイヤルを省略するのではなく、
シンプル操作で色々出来るZ30の方がいいと思ったんですね。

いやいや、お前が買ったのZ30じゃなくてZ5だろ?
って話ですよね(^^;
Z30トZ5の操作ボタン等はかなり似てるので、
Z30が扱いやすかったということは、
Z5も扱いやすく感じるはず、って結論になったわけです。

Z5を買う!と結論出すまで、
SONYやCanonのカメラも触ったんですよ。

 僕のようなほとんど無知識で初心者が扱えるのか?
適当に触ってどうにかなるのか?
って点において、僕はNikonが断然扱いやすかったです。

実際、Z5に関して言えば、基本操作は一発でわかりました。

実はこれがNikonを選んだ一番の理由かもしれません。

Nikon ミラーレス一眼カメラ Z5 レンズキット NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 付属 Z5LK24-200 ブラック
Z5に新たに加わった望遠レンズキット

Z5を選んだ理由。

これに関しては、一番は値段ですね。
まずはどうしてもフルサイズミラーレスが欲しかったので、
そこは妥協したくなかったんですよね。
Nikonで手が出るフルサイズミラーレスがZ5だったってだけなんですけどね。

でも機能とかを調べれば調べるほど、
自分の目的に合ってるような気がしたんですよね。
僕の気に入ったところをいくつか紹介します。

・SDカードダブルスロット
最近のカメラはダブルスロットが当たり前って話ですが、
もうね、メディアがSDじゃないんですよ。

それよりもめちゃくちゃ早いCFエクスプレスなどのメディアが一般的で、
普通のSDの100倍?くらい転送速度が速いんですよ。
これはRAWファイルって言う超重たい写真の元みたいなファイルを、
何百枚も転送するのはめちゃくちゃ時間かかっちゃうから、必要なんですね。
写真じゃなくても動画でも同じですけどね。
以前64GパンパンにしたSDカードからデータを転送しようとしたら、
50分くらいかかりましたからね。
早くしたい、って気持ちはわかります。

でも、その早いメディアはめっちゃ高いんですよ。
お金を払って速度を買う、みたいな感覚ですね。
僕はアマチュアなので、そこまでの速度はいらないし、
データー自体に変わりが無いので、
正直そこにコストかけられないというか。
僕的には丁度良かったですね。

で、ダブルスロットになることによって、
RAWとJpegそれぞれ違うスロットに記録できますしね。

・ファインダーがめちゃくちゃ綺麗。
これは結構どこでも言われてることなんですが、
Nikonのファインダーめっちゃ綺麗です。
しかもZ5のような初心者向けでも上位機種と同じファインダーが入ってるんですよ。
実際、家電量販店で他社と比べても、
僕的にはZ5が一番きれいでした。
ピントがしゅっって会った時の解像の感じはちょっと病みつきです。

・作りがしっかりしてる。
これはなんとなくの質感、みたいな部分になってしまうんですが、
個人的にNikonのカメラって、ゴツイイメージなんですよ。
その分作りもしっかりしてるんでしょうけどね。
実際Nikonのカメラは故障がめちゃくちゃ少ない事で有名らしくて。
高い買い物したのにすぐ故障されたんじゃたまらないですからね。

・Zマウントレンズが使える。
YouTubeとかでよく言われてるのが、
Nikon純正のZレンズは凄い、って良く聞くんですよ。
僕も詳しい事はわからないのですけどね。
実は一眼レフカメラには、カメラとレンズをつなぐマウントって物があって、
メーカーそれぞれ独自の規格でマウントを決めてるんですよ。
その中でもZマウントは色々光学的に有利な設計をしているということなんですね。

そして、Nikonのレンズ性能。
眼鏡をかけている人なら知ってるかもしれませんが、
Nikonって眼鏡のレンズも作ってるんですよ。

で、そのNikonのレンズはものすごくクリアで見やすいんですね。
実際僕自身、Nikonのレンズとそうでないレンズの眼鏡を比べたので、
ものすごく実感してる事なんです。
眼鏡レンズレベルでこの性能なら、
もっと高いお金をとるカメラレンズはきっと凄い性能なんだろうと。

Nikonのカメラの基本性能的には色々言われちゃうところもあるみたいですが、
カメラの基本でる光学的に有利というのは、
結構惹かれた部分です。


僕は色々便利な機能より、基本性能がしっかりしてるものが好きなんですよね。

ちょっと物足りないところ。

まだちょっとしか使ってませんが、
それでもわかるくらい物足りない所もあります。
もちろん僕の腕が足りなかったり、工夫が足りない部分でもあるのですが、
一応、そういう所もお話します。

・AFが遅い。
これはNikonのカメラのほとんどが言われてるみたいですけどね(^^;
多分Nikonが一台目なら気にならないかもしれませんが、
明らかにAPS-C機のZV-E10の方が早いです。
まぁ、僕はそんなに急いで撮る方ではないので、我慢できる程度ではあるんですけど。

・動画性能が残念。
今の時代のカメラとしては、ちょっと動画性能がお粗末。
4Kは1.7倍クロップだし、そもそも30分しか撮れないし。
動画性性能に関しては、ZV-E10の圧勝ですね。
4Kでも24pならクロップは無いし、
FHD120pまで行けるし。
そもそも30分縛りが無いしね。

・暗所性能が残念
これは写りがどうのこうのって話ではなくて、
暗所だとピントが合わないシーンも出てくるんです。
ちょっとでも明るい所にフォーカスすればピント合うんですけど、
ちょっと迷うんですよね。
もちろん、昼間なら全く問題ないです。
暗所でも夜景をとる場合は大抵光を撮るはずなので、
あまり気にならないかもしれませんが、
星系写真とか取られる方は気になる所かもしれませんが、
そもそも星はマニュアルフォーカスで撮る方が良いって話もあるので、
まぁ使い方次第ですね。

・連写が超遅い。
最近のカメラにしては連写機能がお粗末ですが、
多分僕は連写は使わないので、気にならないです。

結局どーなのよ。

超絶カメラ初心者として言えることは、
まず使い方が分かりやすいフルサイズミラーレスである
ということが一番大きいですね。

最初、フルサイズのカメラはボタンやダイヤルが多くて、
扱えるか分かんない、って思ってましたが、
Z5はそんなことなかったです。

あと、初心者向け、廉価版なんて言われてますが、
フルサイズの恩恵ってでかいっす。

最近、APS-CのZV-E10と撮り比べしてますが、
結構違います。

良くYouTubeなどで、フルサイズとAPS-Cって写りあまり変わらない、
って聞きます。
それは正解でもあるんですが、僕的には違うと思ってます。
}
確かに明所、明るい所ではあんまり変わりないし、
何ならZV-E10の方が有利なレンズついてたりするので、
場合によってはZV-E10の方が良く撮れたりすることもありますが、
光が少ないとき、
夕暮れから夜などや室内での写り方には結構差が出ています。

やっぱりフルサイズの方が、
レンズもセンサーも段違いにでかいので、
取り込んでる光の情報量が違うんですよね。


そもそも情報が豊富な明所だと差は出ませんが、
光が少ない場所においては圧倒的にフルサイズが有利な気がします。
ノイズがどうこうの話ではなくて、
グラデーションというか、色の階調がなめらかというか。

そのうち、この辺のお話もしてみようと思います。










コメント

タイトルとURLをコピーしました